はいどーも!さとるです!!
このページは、当ブログ「さとりずむ」について書いてありまァす!!
Contents
「さとりずむ」とは
どんなブログ?
「日常のフシギから、オカルトまで」をキャッチフレーズに、身の回りにある色々な不思議なことや、UFOや都市伝説などのオカルトネタなど、この世界に存在するさまざまなアンビリバボーなことを集めていくブログです。
この「世界のカタチ」を少しずつ明らかにしていき、「真理」を悟りたい!
ブログを始めた経緯
説明しよう!「さとりずむ」を始めた理由(ワケ)とはッ!!
そう、あれはさとるが38歳になったばかりのこと。
次男が生まれ、晴れて二児の父となったわたくしは、身体的にも経済的にも、強い不安を抱えておりました。
今の給与だけでは心もとない。
わが子たちに教育を与えるため、自らの人生を切り開くためにも、何か副業的なことをしてでも稼がねば・・・!という思いに駆られ、足の赴くまま書店へと向かい、そこで目にしたものが・・・
あなたも絶対稼げる!
さぁブログを始めよう!!
的な書籍にまんまと踊らされる形で、ブログをスタートしたのであります。
しかし、そんなに簡単に稼げれば苦労はないというもの。
生え際の毛根同様に伸び悩むPV・上がらない収益に苦悩し、SNS上でのブロガー仲間たちの成功をうらやむ日々にメンタルをやられ、途中何度も挫折→復帰を繰り返しながら、現在に至っているのであります。
イカした家族を紹介するぜ!
さとる:ザ・ビッグ・ブラック・ピラー

昭和が生んだモンスター級のバカ。コミュ障。
学生時代の成績は常に下から数えた方が早く、高校ではラグビー部に所属していたことから、「脳まで筋肉」とdisられる。
映画、音楽、読書、ゲーム、おもちゃをこよなく愛す。最近はアナログゲームにも手を出し始める。
初期仏教フリーク。大乗非仏説論を概ね支持。
小学校低学年の頃からオカルトネタが好きで、「あなたの知らない世界」や「矢追純一のUFOスペシャル」と共に少年時代を過ごす。シーズン5までは重度のXファイラー。モルダー推し。
UFOネタと陰謀論が好き。UMAはあんまり興味なし。心霊系は怖いからNG。
ヨメ:

さとるの妻。
在宅Webライター。自称「月収100万の天才ブロガー」。こいつなら本当にやる気がする。
人付き合いが苦手なさとるとは異なり、初対面の人間でもグイグイいくことができる圧倒的なまでのコミュニケーション能力を持つ。さとるの実家・地元に嫁いだにも関わらず、さとるよりも友達の数が多い。
相手と少しでも気が合いそうだと判断すると、マッハの勢いで連絡先を交換しようとする。
趣味は裁縫系のハンドメイド。女子力高め。
周囲からは素朴で優しい女性と評される一方、さとるへの毒舌を生きがいとする裏の顔がある。
さとるが楽しみにとっておいた、おやつのポテコを「勝手に食べた」というくらいの嘘なら平気でつく女であり、キッズの学校への送迎程度ならすっぴんで行けるほどの豪胆さも併せ持つ。
キッズ:5歳差ワンパクブラザース

さとる家の5歳差兄弟。
「わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい」と言えば昭和世代感涙の名言ではあるけれど、まさに「わんぱくだけが取り柄」のような2人が所狭しと我が家を暴れ回ってる様はまさに阿鼻叫喚でございます。
和室の障子なんて破れっぱなしだぜ。
長男はマイクラと将棋が好きな小学生。キタローとドラえもんは卒業気味。
次男はアンパンマンとミニカーのおもちゃが好きという王道っぷり。
いぬ:Born In The M.I.E

さとる家のいぬ。三重県産のチワワ。おじいちゃん。
人間は好きだけど、犬(及び動物)は嫌い。同族嫌悪を地で行くスタイル。たぶん前世は人間。
血統書によればチャンピオン犬を輩出した家系の出らしいが、そんなの微塵も感じさせず、年を取ってからは日がな一日ごろごろしている。家族の衣類を寝床にするのが好き。
お座り→お手→おかわり→伏せのルーティンは完璧にこなすが、それ以外の芸はまるでできない。
本当にチャンピオンの血統なのか?とDNAを疑うレベル。
ブログでは名探偵犬として活躍しております。
History of 「さとりずむ」
2018年 ~すべての始まり~
- 4月 はてなブログにて「さとりずむ」運営開始
- 6月 毎日更新の目標がここで途絶える
- 7月 映画メインのブログとしてリニューアル
- 9月 映画以外の記事が増えてきて、なんのブログかよく分からない状態に
- 10月 ひょんなことからネトゲを再開しサボり始める
2019年 ~中だるみの年~
- 1月 再度映画メインとしてスタート
- 3月 やる気をなくす
- 7月 デザインを少しいじって再スタート
- 9月 燃え尽きる
- 10月 ヨメがブログを始めると言い出す
- 11月 刺激を受ける形で再度ブログの準備を始める
2020年 ~そして伝説へ~
- 1月 新生「さとりずむ」がワードプレスで始動 ←今ここ