
はいどーも!さとるです。
宇宙人といえばやはり「グレイ」系ですよね!
灰色の肌に大きな目。宇宙人を描くときは大体こいつの特徴を選ぶと思います。
そんなグレイさん。
あなたはどれくらい知っていますか!?
ということで、今回は宇宙人グレイについて調べてみようと思います!

Contents
絶え間なく注ぐ愛の名を

90年代後半~00年代前半にかけて絶大な人気を誇ったバンド。ぼくも結構好きでした。
宇宙人のほうのスペルはGREYです。お間違えなく。
画像引用:wikipedia
残念ながら、今回は人気ロックバンド「GLAY」のお話ではなく、宇宙人「GREY」のお話です。
グレイさんの種類

なぜ緑色なんだ!と言いたいところだけど、無料素材なのでありがたく使わせて頂いてます。
まずはグレイさんの種類について紹介しておきましょう。
- ラージノーズ・グレイ
- リトル・グレイ
基本的にはこの2種類がいるとされます。
ラージノーズの遺伝子から作り出されたのがリトル・グレイです。
今回調べてみたところ、オレンジ・グレイと呼ばれるヤツもいるということを初めて知ったさとるでありました。

グレイさんの身体的特徴

リトル・グリーン・マンの影響なのかな?
リトル・グレイの身体的特徴は以下の通り。
- 頭がデカい
- 身長が低い
- 肌は灰色
- 大きな黒い目
- 鼻はなく、穴だけ
- 小さな口
といった特徴が挙げられます。
イメージではかなり小柄なので、成人男性ならば物理的にどーにか出来る気もします。
レーザー銃みたいなの持ってなければの話ですが!

対して、ラージノーズ・グレイは、
- 身長が高い
- がっしりしている
- 鼻が大きい
という特徴を持っています。
リトル・グレイの上位種になるので、基本的な外見は似ていると思います。
「高身長でがっしり目」ということは、かなり手強い可能性があります。
成人男性でもヒョロガリでは勝てません。日ごろから筋トレしておきましょう。
ちなみに、オレンジ・グレイってのは人間みたいな肌の色をしているそうです。

ブレイゼルはかく語りき
1947年に起きた「ロズウェル事件」の第一発見者、ウィリアム・ブレイゼルは「リトル・グリーン・マンは緑色じゃなくて灰色だったんか!」と言ったとか言わないとか。
「リトル・グリーン・マン」はリトル・グレイのイメージが世間に定着するよりも前に、アメリカにおける古典的な宇宙人観だったようです。
映画『トイ・ストーリー』に出てくる宇宙人たちも「リトル・グリーン・マン」という名前なので、アメリカ人的には今も宇宙人=緑色というイメージが根強く残っている感があります。

一時期モノマネにハマってました
グレイさんの正体の考察いろいろ

では次に、グレイの正体は何なのか?という説をいくつかご紹介します。
いやいや、宇宙人だろとツッコミたくもなるんですが、「宇宙人ではないんじゃないか?」と考えている人も多いのです。
それはどんなのかと言うと、
- 未来人説
- 恐竜人間説
- ロボット説
- 未確認生物(UMA)説
などがあります。
1つずつ見ていきましょう。
未来人説
これはもう言葉通りです。
未来の地球人たちが、タイムマシン(UFO)に乗って現代(彼らにとっては過去)にやってきている、という説。
人類史の中で「重要な出来事」が起こっているときにUFOが目撃されている例も多々あるので、未来人たちは歴史ツアーで来ているんじゃないのかって考えている人もいますね。


恐竜人間説
これも文字通りです。
実は恐竜は絶滅しておらず、恐竜と人間のハイブリッドが生まれ、生き延びていた・・・みたいな話です。
かつて大ブームだった「矢追純一のUFOスペシャル」でも取り上げられていて、番組に出てきた人形がめちゃくちゃ怖かった記憶があります。
ドラえもんの、映画『のび太と竜の騎士』に出てくる恐竜人たちもハイブリッド種ですね。

ロボット説
リトル・グレイは地球を探索するためのロボットにすぎないという説。
つまり、ラージノーズがご主人さまで、彼らの遺伝子から作り出したリトル・グレイたちは使い捨てのコマということです。かわいそうに。
地球よりも科学力が上回っている存在であっても、未知の惑星にいきなり来るなんて危ないマネはしないはず、という考え方です。

未確認生物(UMA)説
日本の妖怪であるカッパやキジムナーは実はリトル・グレイだったんじゃないか、という説です。
カッパの特徴を見ていると、確かに似たものは感じますね。


グレイさんが起こした悪事の数々

よく落ちるところを見ると、あいつら運転はヘタなようです。
グレイと言えば、地球上で数々の悪さをしている宇宙人の代表格です。
どんなことをしてきたのか、いくつか挙げてみましょう!
ロズウェル事件
1947年にアメリカのニューメキシコ州で起きた、最も有名なUFO事件の1つ。
ロズウェル近郊の農場に、謎の物体が墜落したことから事件は始まります。
47年当時には宇宙人の話などなかったのに、およそ30年後の1978年、突如として「宇宙人が乗ったUFOが墜落し、遺体が回収された」という話になり、その時の遺体がリトル・グレイだったとされます。

ミステリーサークル
お次はミステリーサークルです。
80年代末はすごい話題になりましたね。
宇宙人が乗ったUFOが、夜な夜な小麦畑にアートしていく例のアレです。
90年代に入ってすぐの頃、おじさん2人によって作られたものだと暴露してしまったため、一気にしぼんだ感がありますよね。
しかしながら、誰が作ったか分からないものもあるらしく、グレイたちの手によるものがある可能性もワンチャンあります。

キャトルミューティレーション
宇宙人たちが夜な夜な牧場にやってきて、家畜(牛)の血を抜き取ったり、一部を切除して持ち去ってしまう事件が「キャトルミューティレーション」です。
レーザーメスのような鋭利なもので切り取られていたことから、「宇宙人の仕業だ!」とされた事件です。
しかし、実際には死んだ牛を放置しておくと、自然にそうなってしまうことが実証されてしまいました。

ヒル夫妻誘拐事件
1961年、ニューハンプシャー州に住むヒル夫妻がUFOを目撃、その後誘拐されるという事件。
夫妻はUFO内でグレイたちに「あんなことやこんなこと」をされてしまった挙句、記憶を消されてしまうというとても凶悪な事件なんです!!
記憶を消すな!グレイのバカ!!もう知らない!!!

どーせ誘拐するなら、絶対的な証拠を残してくれよと

宇宙人グレイのまとめ!
今回の記事をまとめると、
- グレイにはラージノーズ・グレイとリトル・グレイがいる
- オレンジ・グレイってのもいるけど立ち位置がよくわからない
- リトル・グレイはラージノーズの遺伝子で作られた操り人形の可能性も
- リトル・グレイの特徴は、デカい頭・デカい目・低い身長・鼻は穴だけ・口は小さい
- ラージノーズの特徴は、高い身長・鼻がデカい・がっしりしてる
- その正体は宇宙人以外にも、未来人説、恐竜人間説などいろいろある
- リトル・グレイは悪いやつ
- よくUFO落とす
といった感じです。
「宇宙人といえばグレイ!グレイといえば宇宙人!絶え間なく愛を注ぐのはGLAY!」と覚えておけばいいでしょう。
グレイはやはり、絶対に押さえておきたいマストな宇宙人種かと思います。
今回はこの辺でおしまい!それではまたー!!